バレンシアCFがクラブ史上初めてスペイン国外に創設したオフィシャルアカデミー。アカデミー生はバレンシアCFの一員です。(日本のJリーグクラブのジュニアカテゴリーと同様の位置づけ)居住地や学校、学年や性別の枠を超えてひとつのチームを作っています。
長く続けるアカデミー生が多く、素晴らしい仲間と志高くサッカーに打ち込める環境です。
-
-
日本とスペインで数多くのプロサッカー選手&プロを目指す子どもたちを指導してきた日本人DIRECTOR(ディレクトール)。その指導スタイルはとても分かりやすいと選手たちにも保護者にも好評です。
そんなDIRECTOR率いるバレンシアCFアカデミーだからこそできることを日々追求し続けています。 -
一回一回綿密に設計・構成されたトレーニングだから80分(U-12・10)があっという間に感じられたり40分(U-8)が短いとは思えないほど盛りだくさんだったり。
アカデミーではいつも一人一人が主役。選手たちの高い集中力やスピード、取り組む姿勢の素晴らしさには理由があります。 -
アカデミーではキャンプやトレーニングマッチ、スペイン遠征など日頃のトレーニングの実践として定期的に試合を行います。公式戦さながらのアカデミーの試合は、成長するためのヒントがギュッと凝縮されているので大人気。
また、クラスに関係なくすぐにひとつのチームになれるのもアカデミーの伝統です。 -
定期的にバレンシアCFをはじめ、海外トップクラブ、各国代表のコーチが来日して指導します。通訳(言葉)ひとつでもトレーニングの質や充実度は大きく左右されるものですが、通訳兼指導は日本人DIRECTORが行うので安心です。また、来日するコーチは皆、厳しい審査を経てアカデミーで指導することができるのです。
-
アカデミーでの挨拶はスペイン語。スペイン人コーチの来日中はもちろんのこと、日常のトレーニングでスペイン語を用いることも珍しくありません。アカデミーイベントでは、スペイン語テストを行うことも。ワクワク楽しみながら語学も学んでいきます。
-
アカデミーでは、独自の自己成長記録(成績表)を発行しています。何が自分の強みなのか、何をどのように努力すれば良いのか、具体的に分かりやすく視覚化することで、一年の成果を実感し、今後の課題を明確にすることができます。DIRECTORのメッセージ付きでやる気もアップ。
-
留学を希望する選手のための留学サポートを行っています。アカデミーでは、日頃からどんな国、環境、指導者のもとでも通用する基本とサッカーの原則を学んでいるため、留学先の環境にもいち早く溶け込むことができます。出発前の準備から留学中もアカデミーのスタッフが全面サポートするので安心です。
- みんなの真剣だけどすごく楽しそうな雰囲気に違いを感じます。(Z選手保護者)
- 中谷校長の指導。今まで出会った指導者とは違い親子で更にサッカーの世界に引寄せられた。スクール生全員の取組む意識が高い。集中力が養われる。物事に対する理解力が向上したと思います。 (H選手保護者)
- コーチの熱血さはどこにも負けないと思います。レッスンはフルに頭を使わせてくれるような中身の濃い内容だと思います。普段あまり喜怒哀楽を表に出さないんですが、練習中に決まったシュートや納得いくプレーがあった時は帰りの車で嬉しそうに話すようになりました。中身の濃い練習なので、充実感を本人も感じているようです。 (R選手保護者)
- 常に頭を使ってサッカーをすると言う事。判断。中谷さんの声かけが本当に自信につながるみたいです。入団してからは、人前にでるのが苦手だったのが学校で全校の中で司会をしたりとサッカー以外でも成長した姿をみる事ができました。(R選手保護者)
- 指導の仕方、頭を使うサッカーを80分間の練習の中で集中して切替えをするすばらしさ。また、選手が楽しくでき見学している保護者も楽しくみれる練習内容がすごいと思います。
(S選手保護者) - 指導コンセプトに一目惚れしました。直感で「求めているサッカーだ!」と思い迷わず入団を決めました。子供として扱うのではなく、個人・選手として接して頂け、大人と同様、責任をもたせ個人の潜在能力を本気で信じて指導してもらっています。常に頭と体を使い、広い視野とすばやい判断力は、バレンシアでないとここまで身に付かないです。中谷校長のアドバイスがとても率直でわかりやすくすばらしいです。(K選手保護者)
- バレンシアに入ってからパスせいどやうごきかたなどいろいろ中谷さんにおしえてもらいました。中谷さんの教えかたがとてもじょうずだからとても分りやすい。スピードが早いと思います。 (Z選手)
- とても楽しくハイレベルで、まわりの生徒もやる気にみちあふれている。 (Y選手)
- しっかり分かるまで教えてくれるので入団した。何回も覚えるまで教えてくれる。 (H選手)
- 体けんに行った時に頭を使う練習やパスのスピードが速いれんしゅうなのでぼくはパスが弱いからここがいいと思った。試合中にパスのスピードが速くなった。頭の回転やはんだんがはやくなった。(T選手)
- 練習メニューが豊富で色々な状況が学べる。バレンシアのメンバーで対外試合をしたことが楽しかった。(R選手)
- スピードがちがう。みんなが声をかけあってる。スクールに受かったことが一番うれしい。(K選手)
- ドリブルもパスも両方できるようになった。練習内容がまいかいちがってまいにちのれんしゅうがたのしみ。感動したのは中谷さんの指導のよさ。たのしかったことはスペインえんせい。
(C選手) - 体験のとき、ここのチームなら必ずうまくなれると思った。いつも本気でやっている。 (H選手)
-
2018.03.02
お知らせ
-
2018.02.27
お知らせ
-
2018.02.27
お知らせ
-
2018.01.09
お知らせ
Now Loading...